エレミは
人や企業の可能性を
最大化する
サポートを提供します

Our Mission

仕事とは、世の中を支える重要な機能、そして人を成長させながら社会にお金を巡らす、という大変面白い役割をもっています。そのことを十分楽しみ、生じる課題に前向きに挑戦していけるよう、経営者やリーダーが心身のバランスの取れた気の満ちた状態でいることが大切です。

エレミという社名は、「エレミ」(*)というアロマオイルに由来します。エレミとはアラビア語で「上にも下にもある」という意味があります。人間の精神と肉体、理想と現実、二極にある双方に働きかけ、バランスを整えながら統合をサポートすると考えられているからです。芳醇な香りを持ち、明るい展望や希望、そして調和を象徴します。

エレミ社も、この由来に沿うように、お客様が天を味方に地には足をつけ、調和のとれた成長を続けるためのサポートを提供致します。

(*)アロマオイルのエレミは、英文では本来はElemiと綴りますが、当社社名は独自性をもたせたYlemiとしています。

Service

エレミ社は、日米30社程度の、主に技術関連の複数のスタートアップ企業に関わった創業者により設立されました。日米企業でのビジネスを通じて得た無二の経験と学びを、次の世代に伝えて参ります。

  • ️クライアント企業の技術・特長・強み、戦略等を的確に理解した上で、最善のブランディングやメッセージ、調和のとれたPRやマーケティングのサポートを、各社に最適化してご提案します。
  • 信頼と実績のある米国PR企業と協調し、米国におけるPR展開や、海外企業の日本でのPR展開も提供致します。
  • ️マネージメント、ビジネス開拓、チームビルティングなどの経営活動へのコンサルティング・コーチングサービスを提供します。客観的に状況をとらえ、リーダーの強みを生かし、不調の波を最小限にします。
  • ️好感のもたれる話し方、優雅で堂々とした振舞・体の使い方をお伝えします。

リーダーの方々が、継続して活力のある状態で頂けるよう、しっかりと対話を重ねながらビジネスを勝利に導きます。チーム全体が真の充実感をもてる成幸を目指して、リーダーを支え鼓舞します。

創業者
経歴

2024
株式会社エレミ設立

SoundHound AI Inc.のアドバイザーを務め、米国本社と日本市場の橋渡しをサポートしている。同時にエレミ社を設立し、個人や企業に向けたコンサルティング業務を開始。

2007
株式会社サウンドハウンド設立

SoundHound Inc.日本法人である、株式会社サウンドハウンド設立から同社にかかわり、代表取締役を務める。各種音楽著作権団体との交渉、顧客開拓、投資家開拓、ライセンス契約、マーケティング、データベース構築、ユーザサポート、リクルーティング等、サウンドハウンド社の日本におけるビジネスとその成長に関する全てを、米国本社と緊密にやり取りしながら担っていた。資金調達、売上と社員数拡大、全てに貢献する。

2005
株式会社リーフィーコミュニケーションズ設立

4年間の個人コンサルタントを経て、株式会社リーフィーコミュニケーションズを設立。サウンドハウンド社専任になるまで代表取締役を務める。IT業界にほぼ特化し、スタータップ企業、特にシリコンバレー企業の日本市場参入をサポートする。これまで手掛けた日米企業数は、約30社に上る。

それ以前は、インターリーフ社、ネットスケープ社、オープンウエーブ社などの米IT企業の日本支社にて、北米IT企業のビジネス推進やマーケティングを深く学び、日本企業と米国技術系企業の架け橋になる仕事に長く携わる。IT業界以前は、世界的なスポーツエージェントである米IMG社の日本支社や、東急系流通企業のTMD社での職務経験も持つ。

取り上げて頂いた記事:

シリコンバレー流 “ワクワクの組織”に魅せられて

【ビジネスパネルディスカッション】対話AI・音声AIは、顧客とのコミュニケーションをどう変えていくか

翻訳書籍:

シリコンバレーの秘密の歴史(上) スティーブ・ブランク

シリコンバレーの秘密の歴史(下) スティーブ・ブランク

メンバー

Leadership Team

中島 寛子
Hiroko Nakajima

創業者・代表取締役
自他敬愛の思いを忘れず、お客様と共に成長して参ります。立教大学文学部卒業、東京都出身。

太田 晴也
Haruya Ohta

取締役
株式会社サウンドハウンドに続き、Ylemiをサポート。座右の銘は “Keep Best”。東京大学大学院新領域創成科学研究科卒業、東京都出身。

ピナ&ネル
Pina & Nel

特別顧問
日々、力を抜いて人生を謳歌する極意を伝え、Ylemiを応援。スコティッシュホールド、日本出身。